このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2023年 09月 24日
野道のアサガオ類、後半です小ぶりのライトブルーのアサガオに混じって咲いていた、マルバルコウソウこの花は外来種ですが...
2023年 09月 23日
最近、草むらにアサガオの花をよく見かけますが家の近くの野道に7種類(含 色違い)ものアサガオ類が咲いていました今年...
2023年 09月 22日
志賀草津道路からの帰り道岩櫃山の近くできれいに色づいた稲田の畔にヒガンバナが咲いていました (13:48)黄金色の...
2023年 09月 21日
志賀高原の大沼池、到着しました途中見えた湖上の鳥居が見えます (9:38)澄んだ水、静かな湖面足元の水辺もこのとお...
2023年 09月 20日
志賀草津道路、渋峠付近で大雲海や北アルプスの絶景をたっぷり見てさて、この後どうしよう…思い出したのは、何十年も昔志...
2023年 09月 19日
草津白根山の麓にある弓池は立入禁止、チラッと見て渋峠近くの「日本国道最高地点」に戻りましたなんという事でしょう、見...
2023年 09月 18日
この日(9/14)は、志賀草津道路を行ったり来たり山田峠での北アルプスの絶景とリンドウを撮影し草津白根山の駐車場へ...
2023年 09月 17日
草津白根山付近に咲くリンドウと北アルプスの絶景と雲海を見に早朝2時37分に家を出発4時30分に渋峠付近の「日本国道...
2023年 09月 16日
毎日毎日33℃とか34℃とか、真夏の天気が続いていますが朝晩は幾分しのぎやすくなったりヒガンバナやハギの花が咲きだ...
2023年 09月 15日
ブログの記事にちらほらヒガンバナが登場していますが私もこの日(9/13)の朝ゲット (6:38)背景の白はガードレ...
2023年 09月 14日
初秋の山に咲くトリカブト青紫の花の色に心惹かれていて、花の時季には赤城山にやってきます奇しくも、昨年と同じ日でした...
群馬県前橋市在住、1951年9月生まれです。2016年3月にリタイアし、好きな花・山・旅、温泉、家庭菜園などの写真を撮ってブログに掲載しています。
志賀草津道路 山田峠付近にて ~北ア.. 草津白根山付近に咲くリン...
志賀草津道路 渋峠付近にて ~絶景の.. 草津白根山の麓にある弓池...
家の花 ~白萩 タイワンホトトギス .. 毎日毎日33℃とか34℃...
志賀草津道路 大沼池への往路にて ~.. 志賀草津道路、渋峠付近で...
志賀草津道路 草津白根山と弓池をチラ.. この日(9/14)は、志...
稲田のヒガンバナ (2023/9/1.. 志賀草津道路からの帰り道...