ヒガンバナと赤城山 (2021/9/16撮影)

ヒガンバナの季節はあっという間に過ぎてしまいましたが
画像がまだ残っていますので、もう少しお付き合いください


赤城山の南麓に広がる田園地帯

手入れの行き届いた畔に今年もヒガンバナが咲きだしました

この風景は私だけのお気に入り…

かと思ったら、昨年の市の広報の表紙になっていました


ともあれご覧ください
ヒガンバナと赤城山 (2021/9/16撮影)_b0369971_15294890.jpg
曇り空が、午後になって青空も出て、赤城山も姿を見せてくれました
ヒガンバナと赤城山 (2021/9/16撮影)_b0369971_15295626.jpg
昨年はもっと雲が多く、しかも稲刈りが始まっていました

撮影のタイミングは、もちろん稲刈り前がベスト
ヒガンバナと赤城山 (2021/9/16撮影)_b0369971_15300612.jpg

西の方向には榛名山があるのですが、こちらは雲の中…、残念
ヒガンバナと赤城山 (2021/9/16撮影)_b0369971_15301569.jpg
それでも、ず~と西に延びる農道の畔はヒガンバナ
ヒガンバナと赤城山 (2021/9/16撮影)_b0369971_15302409.jpg
畔の下からヒガンバナ越しに望む赤城山
ヒガンバナと赤城山 (2021/9/16撮影)_b0369971_15303820.jpg
雲が出て、赤城山の上にあった青空が狭まってきました
ヒガンバナと赤城山 (2021/9/16撮影)_b0369971_15304666.jpg
咲きたてで、痛みのない花はきれいです
ヒガンバナと赤城山 (2021/9/16撮影)_b0369971_15305604.jpg
ただ、長い蕊の先の金色がまだ目立ちません
ヒガンバナと赤城山 (2021/9/16撮影)_b0369971_15310584.jpg
それでも、日差しを浴びて輝く様はgoodです
ヒガンバナと赤城山 (2021/9/16撮影)_b0369971_15311474.jpg
この花は、引いてもよし、寄ってもよし、ですね


ふたつ東の通りに移動しました

今年発見した、ヒガンバナスポットです
ヒガンバナと赤城山 (2021/9/16撮影)_b0369971_15421456.jpg
青空は見えなくなっていましたが、赤城山はまだ見えています
ヒガンバナと赤城山 (2021/9/16撮影)_b0369971_15422503.jpg
通りの西側は柏葉アジサイ(多分)の並木が続いています
ヒガンバナと赤城山 (2021/9/16撮影)_b0369971_15444725.jpg
この風景も気に入りました
ヒガンバナと赤城山 (2021/9/16撮影)_b0369971_15443742.jpg
最初の通りのヒガンバナよりも、早く咲きだし、しかも数も多いようです
ヒガンバナと赤城山 (2021/9/16撮影)_b0369971_15445838.jpg
こんな撮り方も、他のブログでよく見かけます
ヒガンバナと赤城山 (2021/9/16撮影)_b0369971_15450600.jpg
まねしてみました
ヒガンバナと赤城山 (2021/9/16撮影)_b0369971_15451542.jpg
このくらいがちょうどいいかも
ヒガンバナと赤城山 (2021/9/16撮影)_b0369971_15452348.jpg

もちろん、単独のアップも
ヒガンバナと赤城山 (2021/9/16撮影)_b0369971_15453596.jpg
ヒガンバナと赤城山 (2021/9/16撮影)_b0369971_15454488.jpg
稲田の緑色を背景に入れて
ヒガンバナと赤城山 (2021/9/16撮影)_b0369971_15455598.jpg
ヒガンバナと赤城山 (2021/9/16撮影)_b0369971_15460997.jpg
定番の黒めの背景
ヒガンバナと赤城山 (2021/9/16撮影)_b0369971_15461875.jpg
ヒガンバナと赤城山 (2021/9/16撮影)_b0369971_15462734.jpg
色々楽しめました

Commented by h6928 at 2021-09-24 09:42
稲田とヒガンバナと赤城山・・・・。
上州のこの時期を彩る風物詩ですね。
その昔の国定村の忠治親分もこれに近い風景を見ていたのでしょうね。
勿論電柱は無かったでしょうが(^_^;)
上州人にとって、赤城山の形はそれぞれ住んでいる場所によって変わるので、
赤城山に抱くイメージもそれなりのものがあるのでしょうね。
ちなみにボクの住む地域だと、
鍋割山は右側になり、あのポッコリした形は見えないんですよね。
ヒガンバナも一週間前だから綺麗な盛りの頃だったのですね。
色々と撮り方を変えながらの撮影、堪能したのが伝わってきます。
Commented by hotarublog3 at 2021-09-24 20:05
赤城山も真っ赤な彼岸花の背景として映えますね~
我が地方からは遠くて、こんな背景にはなりません。
彼岸花も背景によって印象が全く違うので驚きます。
空気感が澄んでいて、
明るくて清々しい彼岸花だなぁと感じました^^
Commented by 西やん at 2021-09-24 20:28 x
この時期、赤い花が少ないので目立ちますね。
花も蕊が長く伸びてきれいです。
でも人気はイマイチ、どうしてでしょう。
子どものころ摘んで家に持ち帰ると叱られました。
Commented by toshis_photoblog at 2021-09-24 21:39
> h6928さん
赤城山のことになると、群馬県人はみんな我田引水になりますね。
桐生から見た赤城山、伊勢崎から、前橋から、高崎から、渋川から
沼田から等々。「すそ野は長し赤城山」とあるように、赤城山の売
りは長大な裾野、その視点から言えば前橋&高崎から見るのがベスト
でしょう。ま、これも身びいきかな~。
宮城地区は赤城山のすそ野にあって比較的平らで、田の手入れが行
き届き、しかもヒガンバナが大事にされている地区です。
マイ彼岸花ポイントです。
堪能させていただきました。
toshi
Commented by toshis_photoblog at 2021-09-24 21:43
> hotarublog3さん
マイ彼岸花ポイントです。でも、昨年市の広報紙の表紙につかわれ
ました。どうやって知るんでしょうね。私以外撮影などしている人
影は一度もないのですけどね…。
赤城山、青空、稲田、そしてヒガンバナ、癒されます。
toshi
Commented by toshis_photoblog at 2021-09-24 21:48
> 西やんさん
火事花とか、幽霊花とか、死に花とか、どうも世間の評判は
よくないですね。
私なりの推測ですが、根かあるいはほかの部分かは定かでは
ないのですが、ヒガンバナには毒があって、子供がうっかり
口にしないようにしているのではないかと…。田舎では田の
畔によく生えているのを刈り取ったりせずに大事にしている
とか。毒があるのでモグラ除けになるのだとか。
toshi
名前
URL
削除用パスワード
by toshis_photoblog | 2021-09-24 06:00 | 花 (里の花) | Comments(6)

群馬県前橋市在住、1951年9月生まれです。2016年3月にリタイアし、好きな花・山・旅、温泉、家庭菜園などの写真を撮ってブログに掲載しています。


by toshi